西陣に芽吹き、
伝承する京の酒
秀吉が天下に威勢を示した聚楽第跡。
千利休が茶の湯に用いたと伝わる
銀明水で仕込んだ
稀代の名酒「聚楽第」。
川端康成が
「この酒の風味こそ京都の味」と好んだ
京の酒「古都」。
それぞれに洛中の年輪を刻み、
技と味を伝承した
京都・洛中・佐々木酒造。
News
★各種イベントに関するお問い合わせは、リンク先の主催者様へご連絡ください。
小売部改装に伴う休業のお知らせ 平素より佐々木酒造をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 このたび、下記の日程にて...
季節限定!佐々木酒造酒仕込み早朝見学 <2025年開催日> 【9月】14日(日) 【10月】5日(日)・11日(土)・2...
tabiwaトラベル 京都・洛中 創業130余年 佐々木酒造 酒蔵見学 【開催】2025年10月2日(木)・21日(火)...
京の老舗蔵元、佐々木酒造社長から学ぶ、京の夜の日本酒講座【金曜よる開催】 仕事帰りにも参加しやすい、金曜の夜に開催される...
CALENDER
Tours
普段公開されていない佐々木酒造の酒蔵見学ツアーをはじめ、
京町家をそぞろ歩くまちあるきや京料理、日本酒の飲み比べなどをお楽しみいただけるツアーコースをご用意いたしました。
非公開の酒蔵や限定商品のお買い物など、個人の旅では踏み入れることができない体験をお楽しみください。
☆参加方法などの詳細は下記の各お知らせをご確認ください。
季節限定!佐々木酒造酒仕込み早朝見学 <2025年開催日> 【9月】14日(日) 【10月】5日(日)・11日(土)・2...
京の老舗蔵元、佐々木酒造社長から学ぶ、京の夜の日本酒講座【金曜よる開催】 仕事帰りにも参加しやすい、金曜の夜に開催される...
tabiwaトラベル 京都・洛中 創業130余年 佐々木酒造 酒蔵見学 【開催】2025年10月2日(木)・21日(火)...
蔵見学のスケジュール一覧は、佐々木酒造HPまたは下記TIGETからどうぞ。 現時点で公開・予約受付している蔵見学がご覧い...
Exhibition information
Products
香りよく淡麗にして気品のある味わい。
Alc.16% / 日本酒度+2.5 / 精米歩合40%
ほのかな吟醸香で幅のある味わい。
Alc.15% / 日本酒度+3.0 / 精米歩合60%
大吟醸仕込みの本格派純米酒。
Alc.15% / 日本酒度+3.0 / 精米歩合50%
コンペティション向けのお酒を限定出荷。淡麗ながら深みある味わいと果実を連想させる吟醸香。
Alc.17% / 日本酒度+4.0 / 精米歩合40%
通常より半分以下の少量仕込みで、丹念にもろみを低温長期発酵。心地よい香りで柔らかな舌触り。
Alc.16% / 日本酒度+2.5 / 精米歩合40%
About us
佐々木酒造株式会社
佐々木 晃
明治26年(1893)
〒602-8152
京都府京都市上京区北伊勢屋町727
TEL.075-841-8106
FAX.075-801-2582
25名(ネコ含む)※ネコはリモートワーク中
清酒、リキュール、清涼飲料水の製造・販売、酒蔵ツーリズム